沿革

History

横にスクロールできます

西暦(和暦) (月) 会社沿革 製品関係
1951(昭和26) 4 布施市(現・東大阪市)高井田中1丁目にて、資本金50万円で、ケーブル工業株式会社を設立する。 トヨタ自動車工業(株)[現・トヨタ自動車(株)]と取引開始する。協豊会のメンバー会社となる。青木博三取締役社長に就任する。  
1952(昭和27) 2 トヨタ自動車販売(株)[現・トヨタ自動車(株)]と取引開始する。  
6 日本自動車計器(株)[現・矢崎計器(株)]と取引開始。 本田技研工業(株)、鈴木自動車工業(株)[現・スズキ(株)]向けを受託生産する。  
1954(昭和29) 6 企業発展のため、東大阪市高井田西1丁目に移転する。  
1955(昭和30) 12   アウタケーブルのビニール被覆製造を始める。
1959(昭和34) 3 ダイハツ工業(株)と取引開始する  
1960(昭和35) 11 川崎重工業(株)と取引開始する。  
1962(昭和37) 4 スズキ(株)と取引開始する。  
6   インナケーブルの歪取機を開発する。
12 富士重工業(株)[現・㈱SUBARU ]と取引開始する。  
1963(昭和38) 11 東大阪市中石切町5丁目(現在地)に石切工場を建設する。  
1964(昭和39) 5 資本金1,100万円に増資する。  
11 石切工場敷地に本社社屋を完成し、本社を現在地に移転する  
1965(昭和40) 5 日本電装(株)[現・(株)デンソー]と取引開始。トヨタ自動車(株)向けを、(株)デンソー経由で納入開始。  
1966(昭和41) 4   インナ先端熔着の実用新案特許をとる。
5 取締役会長に青木博三、取締役社長に花井春三が就任する。  
1968(昭和43) 11 東大阪税務署より優良申告法人として表彰される(初回)  
1969(昭和44) 5 本田技研工業(株)と取引開始する。  
1970(昭和45) 5 資本金3,000万円に増資する。  
岡山県和気郡佐伯町矢田430に、岡山工場の建設に着手する。  
9 (株)デンソーより、マツダ(株)向を受託生産する。  
1971(昭和46) 1 岡山工場完成し操業始める(敷地10,484㎡、建面積1,226㎡)  
1973(昭和48) 7 岡山工場に、組立専用工場を完成する(建面積660㎡)  
11 (株)デンソーより、いすゞ自動車(株)向を受託生産する。  
1975(昭和50) 6   樹脂アウタケーブルの製造を始める。
1977(昭和52) 8 ヤマハ発動機(株)と取引開始する。  
1980(昭和55) 5 資本金5,000万円に増資する。  
7 岡山工場に、機械工場を増築する。(建面積660㎡)  
1981(昭和56) 4 会社創立30周年を迎える。  
5 資本金5,500万円に増資する。岡山工場に、組立工場を増築する。(建面積660㎡)  
1982(昭和57) 7 トヨタ自動車工業(株)とトヨタ自動車販売(株)合併[現・トヨタ自動車(株)]に伴い補給品も(株)デンソー経由で納入する。  
1983(昭和58) 5 資本金6,000万円に増資する。  
1984(昭和59) 2   全自動インナ組立機を開発する。
1985(昭和60) 6 日輪ゴム工業(株)[現・(株)ニチリン]と取引開始する。  
10 岡山工場に、組立工場を増築する。(建面積660㎡)  
1986(昭和61) 12 本社工場増改築完成。(建面積2,030㎡)  
1988(昭和63) 5 資本金6,500万円に増資する。  
7 大阪労働基準局より進歩賞を受ける。  
7 岡山工場に、工場を増築する。(建面積1,344㎡)  
1990(平成2) 11   草刈機用ケ-ブルの製造を始める。
1991(平成3) 4 本社工場の増改築完成。(建面積310㎡)  
5 取締役会長に花井春三、取締役社長に青木嘉男が就任  
9   エンジンオイルレベルスイッチ生産開始。
1992(平成4) 1   サンルーフケーブル生産開始。
1993(平成5) 3 カーツ㈱と取引開始  
1994(平成6) 12 東大阪商工会議所並びに日刊工業新聞社より、優良企業として表彰される。  
1995(平成7) 3 大阪府知事より、品質管理推進優良企業表彰される。  
4 アスモ(株)と取引開始。 OA機器(コピー機)用クリーナ生産開始。
1996(平成8) 3   ウォーターレベルスイッチ生産開始。
7 大阪労働基準局より優良賞を受ける。  
10   ガソリン給油機用積算計生産開始。
1997(平成9) 6   コントロール ケーブル生産開始。
1998(平成10) 3 岡山工場に、工場を増築する。(建面積1,340㎡)  
6   バキュ-ム スイッチ生産開始。
11   オイルプレッシャ ユニット生産開始。
1999(平成11) 1   ピックアップ センサ生産開始。
5   スタートインジェクト タイムスイッチ (TZS)生産開始。
7 住友理工㈱(旧 東海ゴム工業)と取引開始  
2000(平成12) 12 本社工場の無災害記録2,400日達成、中央労働災害防止協会より第3種・銅賞を受ける。  
2001(平成13) 2 東大阪市より「東大阪市優良企業」として表彰される。  
9   オ-トエアコン用はんだタイプ内気温センサ/エバ後センサ生産開始。
12 合同ワイヤ㈱と取引開始
東大阪商工会議所・日刊工業新聞社より、優良企業として表彰される(2度目)岡山労働局より「快適職場推進事業場」の認証を受ける。
 
2002(平成14) 4   オ-トエアコン用溶接タイプ内気温センサ生産開始。
7 ISO 14001認証取得(本社・本社工場及び岡山工場)  
2003(平成15) 1 本社工場の無災害記録3,100日達成、大阪労働局より無災害記録証(第4類)を受ける。  
2 西日本貿易株㈱と取引開始  
4 ISO 9001認証取得(本社・本社工場及び岡山工場)  
6 アイシン機工㈱と取引開始  
11 東大阪税務署より優良申告法人として初回(1968年)より数えて通算8度目の表彰を受ける。  
2004(平成16) 6 岡山工場の無災害記録1,600日達成、中央労働災害防止協会より第2種・進歩賞を受ける。  
7 岡山工場の安全活動に対し岡山労働局より奨励賞受賞  
7 本社工場の無災害記録4,600日達成、大阪労働局より無災害記録証(第5類)を受ける。  
2005(平成17) 5 地場産業への貢献に対し岡山県佐伯町より特別表彰受賞。  
6 本社工場の環境保全・創造活動に対し「おおさか環境賞」受賞。  
8 本社工場の無災害記録3,600日達成、中央労働災害防止協会より第4種・銀賞を受ける。  
8   オ-トエアコン用日射センサ生産開始。
2007(平成19) 8 大阪労働局より「快適職場推進事業場」の認証を受ける。  
2008(平成20) 7 大阪労働基準連合会より「優秀賞」を受賞。  
2011(平成23) 10 大阪労働基準連合会長より「労働衛生部門 奨励賞」を受賞。  
2013(平成25) 1 本社工場の大阪労働局無災害記録1,800日(第2類)達成。  
2015(平成27) 5 取締役会長に青木嘉男、取締役社長に青木保則が就任。  
2020(令和2) 11 岡山工場の無災害記録3,600日達成、中央労働災害防止協会より第4種・銀賞を受ける。  
2021(令和3) 6 一社)岡山県労協基準協会和気支部「優良事業場賞」として表彰される。